印西市議会議員 ますだようこ(増田葉子)10年後を見すえた高齢化対策を - 印西市議会議員 ますだようこ(増田葉子)

お問合せ

一般質問

HOME > 一般質問 > 高齢者福祉 > 10年後を見すえた高齢化対策を

10年後を見すえた高齢化対策を

平成27年第2回(6月)定例議会

今年度からスタートした第6期印西市高齢者福祉計画・介護保険事業計画によると、今年、印西市は高齢者率がはじめて20%を越えて20.7%となり、10年後の平成37年には28.6%、65歳以上の人口は26,384人になると予測されています。そのうち、要支援・要介護者は4,196人と予想され、現在の1.5倍以上になります。言うまでもなく保険料も比例して、第6期に月額4,700円となった1号保険料基準額は、平成37年には月額7,347円に達すると予測されています。

現在でも介護・医療の人材が足りない施設やサービスがあるなかで、いったいこの10年間はどのような状況が展開され、10年後1.5倍となった要介護者は、地域でどのような暮らしを強いられているのでしょうか。これまで以上に、状況の分析や政策の決定を急ぎ、業務の再構築を図らなければ、対応しきれなくなることは火を見るより明らかです。

こうした背景をふまえ、10年後をみすえた高齢化対策をこれからともに考えていく一助となることを願って質問しました。

(1)第6期計画を推進していく上で、もっとも優先して取り組むことは何か。
(2)昨年度、地域資源の洗い出しを行っているはずだが、第6期計画での日常生活圏域ごとに地域資源の現状はどうなっているか。地域ごとに何が不足しているのか。
(3)現在、医療・福祉の専門職はどの部署に何人いるのか。

ページトップへ