議案1号 農業委員会委員及び農地利用適正化推進委員の定数条例の制定 農業委員会法の改正で、農業委員会の役割の中で農地利用の適正化を必須任務として明確化するため、農業委員の定数を減らし、新たに「農地利用適正化推進委員」をおくもの。旧農業...
議案1号 保育事業の運営基準を定める条例の一部改正 子ども・子育て支援法施行規則の改正で、保育を申請した際に発行される「支給認定証」が任意発行となったことによる改正。支給認定とは、保育サービスの支給が、「この子には一日何時間必要か」と...
議案1号 犯罪被害者等支援条例の制定 犯罪被害者支援の必要性を明確にし、市や市民の役割、責務などを定めた。全治1か月以上の傷害被害及び死亡の場合、申請により5~30万円の見舞金、転居費用が支給され、市役所の市民安全課に犯罪被害相談窓口...
議案1号 残土条例の制定 県の「残土条例」の適用から外れ、独自条例を制定。改良土による埋立てを禁止するほか、これまで500㎡未満は無許可だったものを200㎡から事前届出を求め、周辺300m以内に居住する住民の承認を必要とするなど、事業...
議案1号 職員定数条例の一部改正 地方教育行政法の一部改正により、教育委員会委員長が教育長に一本化され、身分も一般職から、市長、副市長と同じく常勤特別職となったため、「職員定数条例」「特別職報酬審議会条例」など関連6条例を一括で改正し...
承認1~3号 専決処分の承認 3/31公布の地方税法及び施行令の改正を新年度から適用させるため、市税条例、都市計画税条例、国保税条例の一部改正を市長が専決し、議会が承認した内容は、固定資産税のわがまち特例に関するものなど。国保税は軽減...
議案1号 行政不服審査法施行条例 行政不服審査法の全部改正に伴い、審査資料の写しの交付手数料など必要な事項を定めた 議案2号 職員の退職管理に関する条例 地方公務員法の一部改正により制定を義務づけられたもので、退職者の再就...
議案1号 マイナンバー法に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の制定 マイナンバー開始の伴う新規条例の制定 議案2号 木下交流の杜広場設置管理条例 旧印旛高校跡地の木下交流の杜広場の供用開始に向けて新規条...
議案1号 青年館の設置管理条例の一部改正 老朽化した竹袋青年館を廃止し、集会所として建て替えるもの。 議案2号 手数料条例の一部改正 マイナンバー制度の導入に伴い、通知カード、個人番号カードの再発行手数料を定めるもの。 ...
議案1号 個人情報保護条例の一部改正 マイナンバー法の公布に伴う所要の規定改正 議案2号 重度心身障害者の医療費助成に関する条例の一部改正 県事業の制度変更に伴し、、所得や年齢に制限を設けず窓口負担を200円とするもの。対...